2002.6.222004.12.05


延命山 菊水寺(えんめいさん きくすいじ) 曹洞宗


本尊 : 聖観世音菩薩

真言 : おん あろりきゃ そわか

ご詠歌 春や夏 冬もさかりの菊水寺 秋のながめに 送る年月

ご朱印をご覧下さい。


参拝日 平成14年4月30日(月曜日) 晴れ


菊水寺のある桜井の集落に入り田畑が広がる道を進み、八人峠に通じる山道に少し入った所に菊水寺の旧跡がありました。
ここは菊水寺の井戸跡であったそうです。
お地蔵さんがひっそりと御座りになっていました。

 

再び車を返して、寺前の駐車場に車を止める。
ここには巡礼者達の宿だったと思われる建物が建っていた。

広場の小さな小屋でオバサンが手持ち無沙汰でお土産を売っていました。

菊水寺の門前左手に石標があり「大桜山長福寺」刻まれていました。一瞬。違ったお寺かと思いました。

八重桜が満開の参道を50メートル位入ると入母屋造りの本堂がありました。


       

正面は玄関風の造りで「正大悲殿」の扁額が掲げられ、広い土間があり正面に本尊を拝することができました。

高い格子状の天井には沢山の千社札が貼られ、左右の上の方の壁には「孝行和讃」と「子がゑしのゑづ」の大きな額が掲げられていましたが、
堂内の撮影が禁止の為撮影できませんでした。


   

境内には芭蕉の句碑があり、小さな屋根がつけられていました。石碑は古く、風化していて、字は読み取ることは出来ませんでした。

 


第34番・潜水寺へ


秩父巡礼記目次へ



ご感想をお聞かせ下さい。





アクセス解析 SEO/SEO対策