2002.6.18.

岩谷山 久晶寺 「御手判寺」 (いわやさん きゅうしょうじ) 曹洞宗 

本尊 : 聖観世音菩薩

ご詠歌 水上は いづくなるらん岩谷堂 朝日もくなく 夕日かがやく

ご朱印をご覧下さい。

巡礼第五日目

参拝日 平成14年4月8日(月曜日) 晴れ

秩父鉄道・浦山口駅前を左へ、民家の間を下り国道140号線を右折し荒川を下に見ながら久那橋を渡り坂道をのぼる。
大きな車も時々行き交うが田圃等もあるのどかな道のりだ。
途中に古い石碑も建っていました。

丁字路を左折し、民家の間の狭い道を入ると、左側に「二十五番」と大きく刻まれた石標と大きな地蔵様がたっていました。
小さな石橋を渡ると、朱塗りの山門があり、「御手判寺」と書かれた扁額がかかっていました。
山門の両側にはほこりをかぶった仁王像がありました。

 


 

山門をくぐると正面に古びた観音堂がありました。
お堂の右側には「奥野の鬼女」の奉納額がかけられtいました。

 

納経は本堂で受けてくれるので観音寺の横手土手を登ると、そこには広々とした弁天池と呼ばれる用水池があり、
対岸の本堂と弁天堂が池にうつり絶好のカメラポイントになります。


   

久晶寺は御手判寺とも呼ばれています。

 


  

参拝を終わり池の端の小道をを引き返した山門の左側の無人スタンドに近所の農家の方が収穫した野菜が並べられていました。
一パック100円のノビルを買い、久那小学校の裏手の道を通り次の訪問地24番・法泉寺へ向かいました。

24番・法泉寺へ


秩父巡礼記目次へ



ご感想をお聞かせ下さい。





アクセス解析 SEO/SEO対策